スペイン長期留学VISAに必要な書類
最初にスペインに入国するためにはVISAの取得が必要です。
自分が留学を決めた時は1年以上スペインに留学するつもりだったので調べてみると
3か月以内の短期滞在でしたらVISAは必要なしとのこと
また、ヨーロッパ内だとVISAなしで旅行が可能!!
島国・日本で育った私には衝撃!!
留学中にヨーロッパを回ってやる!と決意したのが懐かしい
とまぁ長期VISAを取得に向けて行動したのはいいのですが、これがまた厄介・・・
社会人であったこともあってなかなか時間が取れない・・・
社畜でしたので。
留学業者を通すのが一番手取り早く、手数料は留学先の大学から取るので、留学希望者はお金を払わず無料で手配できるのがとてもいいサービスです。
私は自分の力ですべて行いたかったので、自分で手配しましたが、ところどころ分からないことがあったので、資料請求や留学業者に電話し質問したりしましたが、丁寧に回答していただいたり、ご協力していただきました。
契約してないのに・・・・ごめんなさい。(笑)
一応留学斡旋会社さんを掲載させていただきます。←せめてもの罪滅ぼし
こちらの会社さんの私の担当者さんは親切丁寧に留学を助けてくれました。
大学側からコミッションを取っているので、留学手数料などが一切かかりません。
しかし、私は大学手配を自分で行っているので、私の手伝いをしたところで会社の利益にならないんじゃないか?と質問したところ←嫌な客w
留学自体を手助けしたいので、問題ないと快く引き受けてくれたのが印象的でした。
とまぁ留学斡旋はこのぐらいにして
自分でVISAを手配する方法
外務省のHPによると必要な点がいくつか
下記にまとめてみました。
書類リスト
・査証申請書
・写真1枚(4.5 x 3.5cm)
・パスポートとコピー1部
・入学許可書の原本とコピー1部
・無犯罪証明書
・経済能力を証明する書類
・宿泊証明の原本とコピー1部
・海外旅行保険の原本とコピー1部
・健康診断書の原本とコピー1部
・返信用定型封筒
・連絡用データ・メモ用紙:日本の連絡先を記入
とまぁこんな感じ
査証こちらでダウンロードをし必要事項を書き込んで提出。
簡単でしょ?
大変だったことや注意点が必要なものだけピックアップしてみようかな
・入学許可書の原本とコピー1部
・宿泊証明の原本とコピー1部
こちらの二つですが、
大学の手配などは自分の行きたい学校の外国人コースがあるかを探しメールで問い合わせをします。
返信が来たらどのくらい留学したいかを伝え、オンラインで現在のスペイン語のレベルの試験を行いあとは支払いなどを銀行・郵便局から行い、入学許可書が送られてくるのを待つだけです。
また大学・語学学校の入学許可書に宿泊証明書を記載して送ってくれるので、現地で済む場所の証明を得るのに困ってる方でも安心して手続きができますよ!
自分は友達の家に住む予定だったので、本当に助かりました。
入学許可書を送ってもらった後でも、宿泊証明書が必要だから下さいってメールしただけで1週間ぐらいで届けてくれました。
私は大学の外国人コースに行きたかったので、
今通学しているマドリッド自治大学に問い合わせを行いましたが、丁寧にやり取りをしてくれました。
Universidad Autónoma de Madrid
・海外旅行保険の原本とコピー1部
お金が地味にかかるやつ・・・
一年となると結構な額になります・・・
私はできるだけ安くいきたかったので、調べに調べました。
クレジットカード付帯の保険などもありますが、一時帰国がオプションでついていないとVISAは下りないとのことでしたので、
ネットサービスの保険に加入しました。
こちらが一番安いんじゃないかな
AIU保険などと比べると保障金額などに差があるので、けがをしない自信がある方、できるだけ安く行きたい方にとてもおすすめです。
ホームページ内に無料で必要書類の英語での証明書の発行も簡単に行えるページがあるので、ほんとに気軽に行えます。
保険料の無料試算なども行えるので、一度どのくらいかかるのか調べてみるのもいいかもしれませんね。
私は11か月とオプションの一時帰国を付けてで10万前後でした。
また、留学の期間が短くなっても前もって申請すれば返金制度もあるので結構融通が利くのでいです。私は大使館から入国の日にちを遅らせられるよう勧告された際に、必須の変更を行いましたが、パパッと行うことが出来ました。ネット保険ならではなのかな。
とまぁこんなところかな、いろんな役所を回らないといけないのが一番大変だった気がする。
書類の有効期限などがあるので、それに合わせて取得するのがいいと思います。
それではVISA取得にむけて Buena suerte!
コメント