こんにちは
皆さん、海外で孤独を感じてはいませんでしょうか。
- もう日本帰っちゃおうかな。
- 家族に会いたい
- カレー食べたい
- ラーメン中本食べたい
- 牛角行きたい
なんて思ったりしていませんか?(食べ物のことばかりw)
海外に住み始めるたり、留学をし始めるときとても孤独を感じます。
というのも、現地で友達がいないので、0からのスタートになります。
語学学校など海外生活を始めると友達が全然できなくて
あれ、友達ってどうやって作ったっけ??
そもそも友達ってどこから友達?
なんて考えてしまったりします。
そう行った状態が続けばホームシックになったり、夢を諦めたり、最悪心を病んでしまう可能性もあります。
事実、私も留学をスタートした際に友達は語学学校以外0で、
1人で家で赤ワインを一本空けては吐く
という虚しすぎる日々を送っていました。
1人でワイン空けて1人でゲロを吐くほど辛いものはないですよw
じゃあBarでも行って話しかけろよ。
なんて声が上がるかもしれません。
そんなアクティブ野郎なら
家で一人でワインなんかのまねぇよ。
と私は返します。そう私人見知り・臆病な性格なのです。
そんな私のような臆病者ワインゲロ被害者が出ないためにも、私が友達0からスタートした留学・海外生活での友達作りを書いていこうと思います。
人見知りの私が行った海外・外国で友達を作る方法4選
私が海外にきて行った友達の作り方を紹介します。
- アプリ
- 言語交流
- 語学学校以外の学校で勉強
- 友達の友達
以上の4つです。
海外に出る人はアクティブ・オープンな人が多いイメージを持たれるかもしれませんが、私のような引っ込み思案な人は意外と多く、友達を作るのに苦戦するかと思います。
なので、私の経験を踏まえて紹介していこうと思います。
アプリ・ウェブサービス
まずは、現代において欠かすことのできないツール・アプリケーションです。
多くの言語交換アプリや出会い系がリリースされており、昔に比べると手軽にコミュニケーションをとることができるようになりました。
アプリなら顔を見なくても自分のペースで話すことができるので、コミュ障の私でも気軽に使うことができました。
私が使ったアプリはこちら
- ハロートーク
- スカイプ
- フェイスブック
- Hinative
- タンデム
内容は以下の通り
Hellotalk
Skype
HiNative
タンデム
言語交流
現地での言語交流会に参加することです。
人見知りの人には結構なハードルになりますが、勉強したいから来たという人が 多いのでこちらの勉強にも手助けをしてくれる人や、困ってる人を手伝いたいという人が多いです。
中には変な人がいたりするので、気を付けなければならないので、注意が必要ですが、変な人はどこにでもいるので、その点は自己管理。
住んでいる地域の名前+言語交流
などでグーグル先生に聞いてみると出てきます。
グーグルだけでなく、フェイスブックの検索欄なんかでも調べてみると出てきます。
個人的にはフェイスブックで調べるといいかもしれません。
例えば、私はスペインに住んでいるので、スペイン語で言語交換はIntercambio
検索するとたくさん出てきます。
多くの言語交流会は多くの人をできるだけコントロールしたいので
(ナンパや勧誘がないかチェックしてる)非公開なところが多い印象です。
なので、フェイスブックなどで非公開の招待制のグループなどを作っているところがほとんどな気がします。
まずはコンタクトをとるなり承認してもらってから参加してみるのも一つの手ですよ。
語学学校以外の学校で勉強
海外に行くと、語学だけ勉強しがちで学校にこもったり家にこもってしまうことがほとんどです。
なので、友達はほとんど外国人で現地の人じゃないことが結構ありますし、私もそうでした。
なので、自分の趣味の場所に行くことをおススメします。
例えば
私はボルダリングが好きなので、ボルダリングのコミュニティへ顔を出したり、
ギターを習いたかったので、ギターのクラスへ行ってみたりしました。
学校外でのコミュニティへ参加し交流も少なからず持つことが大切だと思います。
気が合わない?
ならやめちゃっていいんです。
全員が全員と気が合うとは限らないので、あーここ違うなと思ったら、速攻やめちゃって次へ行きましょう!
友達の友達
一番簡単なのは、友達に友達を紹介してもらうこと。
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、
友達いないから、友達紹介して。って言っちゃうのも一つの手ですよ。
友達の友達なら変な人じゃない人の可能性が高いですし、気も合うかも。
常に私に合いそうな友達を紹介してもらえるよう、周りに言っておくのも一つの手。
友達いないのを隠されるより、言ってもらったほうが友達も、
じゃあ紹介してあげるよ!って言いやすくなりますから、断然言ったほうがいいです。
日本じゃ友達の友達は、友達という感覚があまりないですが、
ほかの国では、そんなのしょっちゅう。
初対面なのに。
もう友達!なんてことも。
もちろん気が合わない人はいますが、友達の友達は友達という考え方を持ち合わせるのも悪くはないですよ。
まとめ
様々な友達の作り方を紹介しましたが、
自分に合いそうな方法はありましたか?
無理に友達をつくるのではなく、自分の行動の一つに上記の方法を取り入れいつの間にか友達に。なんて方法が理想的だと思います。
友達をつくろう!
なんて張りきってしまうと。理想と現実の違いにつかれてしまって、友達なんていらないと思ってしまうかもしれません。
気軽な気持ちで、いい人がいればいいなぐらいのスタンスで友達作りに励んでください。
よかったら私とも友達になりましょうw(え?w)
困ったときはツイッターにメッセージ・このブログにコメントくれればうれしいです!
コメント