世界中で大人気のゲーム機Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ですが、
日本で発売されていないゲームもたくさんあります。
今回は、そんな日本未発売のゲームを紹介していきたいと思います。
- Nintendo Switch 日本未発売のソフト紹介
- Hades
- Ori and the Blind Forest: Definitive Edition
- Hollow Knight
- Untitled Goose Game
- Dead Cells
- Cuphead
- Gris
- Stardew Valley
- The Messenger
- Dead by Daylight: Resident Evil Chapter
- Don’t Starve: Newhome
- Dreamscaper
- Eldest Souls
- Far: Changing Tides
- Garden Story
- Grime
- Loot River
- Lost in Random
- Ooblets
- Replaced
- Road 96
- She Dreams Elsewhere
- Solar Ash
- Somerville
- Soup Pot
- Tunic
- Unpacking
- Warhammer 40,000: Battlesector
- Wolfstride
- なぜ日本未発売なのか?理由は?
- まとめ
Nintendo Switch 日本未発売のソフト紹介
日本で未発売のNintendo Switchのソフトをご紹介する前に、
あ、これほしい!!
という方のために買い方を先にご紹介します。
買う方法としては2つあります。
①Amazonで海外輸入盤を探す
②ダウンロードする
この2つです。
この記事で紹介するソフトを輸入盤があれば紹介しますが、ないものも多いです。
その際は②のダウンロードを選択しなければなりません。
日本のe-shopのように簡単に買うことはできずPlay-asiaというサイトを経由して買うことになり登録したりいろいろ準備が必要です。
こちらの方が詳しく解説しているので、輸入盤がないときはオンラインでも買えるので買ってみてください。
それでは紹介していきます!
Hades
神話の世界を舞台に、冥界の支配者ハデスの息子である主人公ザグレウスが冥界から脱出するために戦いを繰り広げる、ローグライク・アクションゲーム。
豊富な武器や神話の神々からの力を駆使して、プレイヤーの腕前が試されます。
Ori and the Blind Forest: Definitive Edition
美しいグラフィックと感動的なストーリーが特徴の、メトロイドバニアスタイルのアクション・アドベンチャーゲーム。
オリという小さな生き物が、枯れ果てた森を救うために冒険を繰り広げます。
Hollow Knight
手描きの美しいグラフィックと、探索要素が豊富な、メトロイドバニアスタイルのアクション・アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、昆虫たちが住む空洞の世界を探索し、謎を解き明かしていきます。
Untitled Goose Game
ガチョウのような鳥を操作して、人々を困らせることを目的とした、シンプルでユニークなパズルゲーム。
自由度が高く、様々な方法で人々を困らせることができます。
Dead Cells
ローグライク・アクションゲームで、自動生成されるダンジョンを探索し、敵を倒して進むことが目的です。
豊富な武器やアイテム、能力の組み合わせによって、プレイヤーは戦略を練る必要があります。
Cuphead
ディズニーやフライング・トゥ・ザ・ムーンのアニメーションに影響を受けた、独特なグラフな線や色使いが特徴的な2Dアクションゲーム。
プレイヤーは、カップ型の主人公カップヘッドとその兄弟ミュゲルの二人を操作し、個性的なボスたちと戦います。
最近だと有名なYouTuberが実況しているのを見かけますね
Gris
美しいアートワークと音楽が特徴の、2Dアクション・アドベンチャーゲーム。
主人公グリスが、内面の傷を癒しながら、謎を解き明かす物語が描かれています。
Stardew Valley
農場経営シミュレーションゲーム。
プレイヤーは、主人公が引き継いだ荒れ果てた農場を再建し、作物を育てたり、家畜を飼ったりすることで、収益を上げていきます。
プレイヤーの自由度が高く、多様なプレイスタイルが楽しめます。
The Messenger
8ビットスタイルの2Dアクションゲーム。時を超える伝説に挑む忍者の主人公が、神秘的な世界を舞台に、敵を倒しながら旅を続けます。
多彩なアクションや、緻密な操作性が魅力の1つです。また、ストーリーには予想外の展開があり、驚きと感動が待ち受けます。
Dead by Daylight: Resident Evil Chapter
人狼ゲームのような、推理要素があるオンラインマルチプレイヤーゲーム。
今作は、レジデントイービルシリーズのキャラクターが登場し、プレイヤーはそのキャラクターたちを操作して生き残ることが目的です。
Don’t Starve: Newhome
サバイバル要素がある、アクション・アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公ウィルソンを操作して、食料を集め、生存しながら世界を探索することが目的です。
Dreamscaper
ローグライク要素がある、アクション・アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公キャシーが夢の世界で様々なモンスターと戦いながら、夢の中の記憶を解き明かすことが目的です。
Eldest Souls
重厚なファンタジー世界を舞台に、ボス戦に特化したアクションゲーム。
プレイヤーは、主人公が古き神々と戦い、その勝利を目指します。
Far: Changing Tides
美しいグラフィックと、リラックスできる雰囲気が特徴の、アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公の船長が、船を操りながら、荒れ果てた世界を探索することが目的です。
Garden Story
可愛らしいアートワークと、シンプルな操作性が特徴的な、アクション・アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公コニーが、果物や野菜を育てながら、仲間たちと協力して町を発展させることが目的です。
Grime
美しいグラフィックと、難易度の高いアクションが特徴の、2Dアクション・アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公が不思議な世界を探索しながら、強力な敵と戦いながら成長します。
Loot River
美しいグラフィックと、ユニークなパズル要素が特徴的な、アクション・アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公がユニークなアクションを駆使しながら、世界を探索しながら、パズルを解きながら冒険を進めます。
Lost in Random
美しいグラフィックと、ストーリー性の高いアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公がファンタジーの世界を探索しながら、奇妙なダイスを使って敵を倒したり、アイテムを獲得しながら成長します。
Ooblets
可愛らしいアートワークと、自由度の高いプレイが特徴の、農業シミュレーションゲーム。
プレイヤーは、主人公がオブレットという可愛らしい生き物を育てながら、町を発展させることが目的です。
Replaced
美しいグラフィックと、ユニークなアクションが特徴の、2Dアクションゲーム。
プレイヤーは、主人公が探索しながら、強力な敵と戦って世界を救うことが目的です。
Road 96
ストーリー性の高いアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公が旅をしながら、様々な人々と出会い、決定的な選択をしていくアドベンチャーゲーム
She Dreams Elsewhere
緻密なストーリーと、独特なアートワークが特徴の、RPG要素があるアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公が悪夢の中で戦いながら、現実世界に戻ることが目的です。
Solar Ash
美しいグラフィックと、爽快なアクションが特徴の、3Dアクションゲーム。
プレイヤーは、主人公が、巨大な敵と戦いながら、世界を救うことが目的です。
Somerville
緻密なストーリーと、美しいアートワークが特徴の、2Dアクション・アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公が自分の家族を探し求めながら、不思議な世界を探索します。
Soup Pot
リラックスした雰囲気と、美味しそうな料理が特徴の、料理シミュレーションゲーム。
プレイヤーは、自分でレシピを考えて、料理を作りながら、美味しい料理を作ることが目的です。
Tunic
美しいアートワークと、独特な世界観が特徴の、アクション・アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公が冒険をしながら、不思議な世界を探索します。
Unpacking
シンプルな操作性と、ストーリー性の高いアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公が引越し先に着いて、荷物を開けて部屋を飾ることが目的です。
Warhammer 40,000: Battlesector
重厚なファンタジー世界を舞台に、ターン制ストラテジー要素があるアクションゲーム。
プレイヤーは、主人公が軍隊を率いて、敵と戦うことが目的です。
Wolfstride
美しいアートワークと、独特な世界観が特徴の、2Dアクション・アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは、主人公が巨大なロボットを操縦しながら、敵と戦って勝利を目指します。
なぜ日本未発売なのか?理由は?
同じ任天堂のゲームなのになぜ、日本では未発売なのか気になりますよね。
少し調べてみました!すると以下の原因が考えられました
- ライセンスと著作権
- 言語の問題
- 文化的な問題
- 市場の規模と競争
- ハードウェアの互換性
ライセンスと著作権の問題
ゲームは著作権やライセンスが関与するため、国ごとに異なる法律や規制に従わなければならない場合があります。
これにより、一部のゲームが日本で発売されないことがあります。
例えば、「EA Sports UFC」シリーズでEA Sportsが制作した総合格闘技ゲームですが、日本ではUFCの知名度が低く、またライセンスの問題もあって日本での発売が見送られました。
言語の問題
言わずもがなですが、ゲームのテキストや音声を、対象となる国の言語に翻訳・編集する作業がその国で売るときには必要ですよね
その編集作業に多くの時間と費用がかかり、中にはこの作業が経済的に難しいと判断され、日本市場でのリリースが見送られることもあります。
「Mother 3」は逆に日本で発売されたRPGですが、ローカリゼーションのコストが高いと判断され、海外でのリリースが見送られました。
反対のパターンもあるようです
文化的な問題
ゲームの内容が、日本の文化や価値観に適合しないと判断される場合、開発元やパブリッシャーが日本でのリリースを見送ることがあります。
例えば暴力の表現や銃の表現、血などがそれにあたりますね
「Manhunt」シリーズでは暴力表現が非常に過激なアクションゲームであり、日本では文化的な違いから販売が制限されました。
市場の規模と競争
日本のゲーム市場は非常に競争が激しく、さまざまなジャンルのゲームがリリースされています。
そのため、特定のゲームが日本市場で十分な販売数を上げることができないと予想される場合、リリースが見送られることが結構あるようです。
「Skate 3」などのスケートボードゲームですが、日本の市場での需要が低いと判断され、リリースが見送られたことがあったようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?やってみたいソフトはありましたか?
ほかにも気になるソフトなどがあればコメントで教えてください。
コメント